電話
LINE問い合わせ
LINE問い合わせ 電話

Concept

シェアハウスとっぺろん コンセプト

 第2の我が家

 住居探しをしていて、縁があって→シェアハウスを探し→とっぺろんのHPに辿りつき、不思議な縁でこちらに住んでくれることになった”とっぴー”(住居者)

仕事や勉強で疲れて帰ってきた時に、ホッと落ち着ける場所になれるように

もっと居心地をよくするために何ができるのか?

日々模索して、”とっぴー”からの貴重な意見も大切にしてみんなで”とっぺろん”を育てていきたいです

  

【駅近!徒歩5分】

※1金山駅から2駅、熱田神宮のある熱田区に12人のハウス!
テーマは、「健康×達人」!
ボルダリングのクライミングウォールを設置!!
管理会社の代表は自然が大好きで非常にアクティブ(そしてスキューバダイビングのインストラクター!!)
懇親会も開いているので気軽に何でも相談OK!!
キッチンはアイランド型のシステムキッチン。
「六番町」駅から徒歩5分、金山駅まで2駅の好立地です。

 

【ゆる〜い雰囲気、キレイで静かなシェアハウス】
とっぺろんとは?・・・父のあだ名です。ちょっとユーモアがあるけど、仕事になると妥協をしない手先の器用な職人でした。そんな父に尊敬と感謝の思いで名付けました!
そして、勝手ながら、入居者の人は愛情を込めて、”とっぴー”と呼んでいますので、よろしくお願いします!”とっぺろん”に住んでいる人は、”とっぴー”です!笑

入居者の特徴は、ゆったりした人が多いですね。ガツガツしてないというか、お互いいい距離感があってもちろん会えば挨拶はちゃんとするけど、お互いを干渉したりはしないし、自分の意見をはっきり言いすぎて相手を困らせる人は少ないかな。

シェアハウスとっぺろんが重要にしているのが、キレイかどうか。トイレはもちろん、供用部分は定期的にハウスマネージャーが掃除してくれるので、忙しい入居者の人には助かってるみたいです。自分が若かったら住みたい!と言えるシェアハウスです。”シェアハウス=汚い”イメージがある人は、ぜひ内覧してくださいね。他のシェアハウスに住んでる人/内覧した人は、驚かれることが多いですよ♫

 

【シェアハウスとっぺろんを始めるきっかけ】

アメリカでシェアハウスに2回、台湾でも2回経験した時に、1人じゃなくて何人かで一緒に暮らすと困ることより、楽しいこと助かることがたくさんある。こんな経験は若い時にしか出来ないと気付きました。特にアメリカでシェアハウスに住んでいた時のゆる〜い空気感、心地よさを日本で提供できたら面白いと思いました。なんというか、あまり近づかない、でも何かあったらいつでも頼って欲しいそんなハウスマネージャーの存在があったから、異国でも安心して住むことができました。高級ではなく、居心地がいい空気感、←これ結構大切!これを共有できる人と家族のように暮らす、こんな理由でシェアハウスとっぺろんを始めました。


【何か他に特長は?】
不定期、気まぐれで健康的な家庭の料理を提供しています!

 

お菓子食べ放題、笑(いつまで続けるのか、、、みんなが飽きるまで?)